LUGGAGE

 

ラゲッジスペース

ラゲッジスペースをリグワークの場に

ラゲッジスペースの設計を行うにあたり、プロアングラー 佐々木勝也氏が、フィールドについてからの動きを何度も確認。
すべての荷物を収納しつつ、取り出しやすいこと。スピード感を損なわないような動線の確保。そして、後部座席をつぶさず、クルマとしての機能も損なわないこと。
これらをポイントに、デザイナー 渡辺里詩亜により、見た目の美しさや強度を兼ね備えたデザインに仕上げられています。
より高い釣果を目指すための「釣り具」の一部として。なおかつ、クルマとしての機能を削らず、快適に走りを楽しむことも忘れない。そんな内容です。

重要視したポイントは、「オカッパリを、よりやりやすくするための車であること」「車がタックルBOXの1つとして役割を果たすこと」この2つです。そのため、トランクルームは通常のNT31とは大きく違う仕様にカスタムしてもらっています。 佐々木 勝也

オリジナルブーツBOX

僕は基本的にどんなフィールドでもブーツ(長靴)を履いて釣りをします。しかし、ブーツはトランクルームに置いておくと、非常にかさばり邪魔になってしまいがちです。そのため、初めからブーツBOXを設けてもらうことで、余計なデッドスペースを作らないようにしています。そして、ブーツBOXは必ず手前という条件で、設置してもらいました。何故ならブーツは現場について一番先に履くものだからです。ブーツBOXからすぐに長靴を取り出して、すぐにポイントへ。現場で無駄な動きを避けるためのポイントの一つです。そして、トランクルームのサイドにはフィッシングジャケットフックをつけてもらい、予めそこにレインウェアなどかけておけば、すぐに手にとることが出来ます。そして、すぐにロッドを取り出して、現場へ。そういったスピード感を大事にした仕様になっています。

レザーリグワークテーブル

今までトランクルームでリーダレスダウンショットリグを作ったり、フックの交換をしたりという作業をする際に、フラットな置き場がなく、作業が非効率でした。しかし、ワークテーブルを設置することでその他の作業も非常に楽になりました。普通にワークテーブルを設置するとデッドスペースになってしまいますが、ワークテーブルの下は、ブーツBOXになっているので、貴重なトランクルームのスペースを潰してしまうことはありません。
また、自宅の駐車場やフィールドに早く着いた際にトランクルームで作業する場合、車の室内ライトだけでは不十分で極めて作業がし辛い環境でした。リグワーク用フレキシブルライト、高照度ラゲッジルームライトをつけてもらう事で暗闇の中でも、効率よく手元を照らし作業が出来るようにしています。特にフレキシブルライトに関しては、照らす箇所を自由に変える事が出来るので、非常に便利です。

スライドタックルラック

そして、どのアングラーでもタックルBOXを車に積んでいると思います。
しかし、トランクルームの奥にあったりすると、出したいアイテムが非常に取り出しにくいなんて事ありますよね。そういった面倒を省くため「スライド式タックルラック」を装備してもらっています。VS-8050やドカットなどを2つ並べた状態で設置しても、ラックをスライドさせる事で、自分の横までBOXを持ってくることが出来ます。そのため、奥に置いたタックルBOXも楽にルアーなどを取り出したりすることが出来ます。

「X-TRAIL FISHING PRO」KATSUYA SASAKI EDITIONは、まさに移動するタックルBOXとしての役割を果たし、ホームグラウンドでも、遠征先でも強い味方になってくれる。まさに、釣りための「最強の釣り車」です。